肥満・・・
つまり、体脂肪率が高いということは、

カロリーの摂り過ぎが
主な原因と考えられていましたが、

最近では、遺伝子も肥満に
重要な役割を果たしていると
考えられているようです。

人間の体には、最適な体重を保とうと
いう働きがあり、その体重は遺伝子に
よって決められている。

故に、体脂肪率が増加した
肥満の状態であっても、

それが、その人にとって最適な
状態だと体が認識しているならば、

体はその体重を一定に保とうと
しているという考え方のようです。

その人にとって最適な状態と
書きましたが、許容量は、
個人差が、かなりあります。

ハワイに住んでいると、
多種多様な人種、食生活習慣を持つ
人々がいるので、よくわかります。



また、レプチンという
ホルモンも肥満に関係していて、

エネルギーの摂取と消費の制御に
重要な役割を果たしています。

このレプチン遺伝子が変異すると、
食欲が過剰となってしまい、

肥満の原因になりやすいと
言われているのです。

この他にも、現在では肥満に関係した
多くのホルモンが発見されています。



体脂肪の増加、

つまり、肥満の原因は、
遺伝も関係があると言っても間違いないです。

しかし、そうかと言って、

自分の体脂肪の多さを遺伝のせい
だけにするのはよくありません。
逃げていては、いけないと思います。

例え、あなたが肥満になりやすい
遺伝子を持っていたとしても、

結局は、全て自分の意思で
コントロール出来るはずだからです。

自分は肥満になりやすい
遺伝子を持っているから
体脂肪が多くても仕方ない
なんてことはないのです。

肥満になりやすい
遺伝子を持っているのなら、

そうでない人よりも積極的に、
カロリーを抑えた食事を摂るようにし、

日常的に適度な運動を
続けて行うように心掛けましょう。

少し厳しい言い方になってしまいましたが
健康でいていただきたい気持ちからです。
ご了承くださいませ。